2020年度 職員採用情報(募集要項)を更新しました!!

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設見学面接等現在中断させていただいています。

採用希望(検討)されている方からの照会に対しては、直接電話による対応をお願いしています。

来春(2021.04.01)採用者向け『募集要項』【看護師】【介護職員】を更新しました。

 マイカーでの通勤に役立てていただけるよう、交通費(上限¥55,000-)に高速自動車国道等利用が新設され、京都縦貫自動車道を利用すれば、花ノ木がより身近になりました。

【看護師】については中途採用者の募集もしています。面接等再開されましたら、是非お申し込みください。

エントリーについては下記《マイナビ》からお入りいただき、登録することも出来ます。

緊急事態措置緩和された際には、皆さんのご応募お待ちしております。

幼児食レシピ(4品)を公開しました!

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校は休校を、通所施設(保育所・幼稚園・放デイ等)は利用自粛を余儀なくされています。

一日でも早い収束と安全・安心な日常生活が送れるよう、花ノ木でもご理解・ご協力をお願いしているところです。

この時期を好機と捉え、親子でのお料理に役立ててみてはいかがでしょう!!

花ノ木給食の幼児食栄養価例も参考に、是非チャレンジしてみて下さい!

 ☆ 手作りハンバーグ

 ☆ 大根とツナのきんぴら

 ☆ ひき肉入り厚焼き玉子

 ☆ 白身魚の唐揚げ

 

 花ノ木では簡単クッキング(料理教室・講習会)を年2回、 開催しています。

今年も「ガレリアかめおか」で6月に予定していた回は中止となりましたが、11月には開催を予定しています。

是非、ご参加下さい。(開催案内は随時、ホームページ等でお知らせしています。)

学習障害(LD)とその周辺障害について〈令和2年3月28日(土)〉は、中止となりました

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止(延期予定)となりました。

日程が決まりましたら、改めてご案内する予定です。

【日 時】 令和2年3月28日(土) → 中 止

【会 場】 改めてご案内いたします

【プログラム】学習障害(LD)とその周辺障害について、2部構成で実施します。

 学習障害への関心が高まる中、合理的配慮が求められています。発達障害児者への理解と、支援に役立つ見識を皆さんと共に深めたいと思います。

《第1部》「和歌山で経験したLD児の運動障害について」

     講師;岡安 勤(花ノ木医療福祉センター 整形外科)医師

《第2部》「発達性読み書き障害のすべて~T式ひらがな音読支援による理論と実践~」

     講師;小枝 達也(国立成育医療研究センター こころの診療部 統括部長)医師

【定 員】 改めてご案内いたします(先着順)
【対象者】 どなたでも
【参加費】 無料 ※事前の申し込みが必要です。
【〆 切】 改めてご案内いたします
【その他】 改めてご案内いたします

お問い合せは、花ノ木医療福祉センター(発達医療係 0771-23-0701(代))へお願いします。


【参加申し込み方法】

 参加申込書に記入の上、花ノ木窓口へご持参いただくか、FAXもしくは郵送にてお申し込み下さい。
  申込書は下記のリンク(PDFファイル)からダウンロードすることが可能です。印刷してご使用下さい。

      募集要項及び参加申込書(PDF)

 お申込み(予定)いただいていた方には、大変申し訳ありませんがご了承願います。

『FUKUSHI 就職フェア』 KYOTO 2020.03.08(日)は、中止になりました!

介護・福祉の仕事を目指す方に「FUKUSHI就職フェア合同就職説明会が開催予定

花ノ木も出展を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応として

中止となりました。詳しくは、FUKU JOB のページをご覧下さい。

参加を予定していただいていた皆さんに、お会い出来ないのは残念ですが、

求人は引き続き行っています。

花ノ木 ホームページの「採用情報」をご覧下さい。

 

第13回地域福祉を考える集い《令和2年2月20日(木)》 開催のご案内

【終了しました】 ご来場ありがとうございました。

令和2年2月20日(木)午後1時から(開場 12:30)

ガレリアかめおか 1階 響ホール

 花ノ木後援会・亀岡市障害児者を守る協議会主催の「第13回地域福祉を考える集い」

開催されました。

 今回は、後野文雄氏(国立舞鶴工専・学生相談室特命教授)をお招きし、

『支え合い共に生きる喜び』子どものために、親ができるコミュニケーションの取り方

 ~子どもとの上手な接し方について~ ご講演をいただきました。

事前申し込みの方を含め、約40名の皆様にご参加いただきました。

詳しくはこちらをご覧下さい⇒⇒⇒ 第13回地域福祉を考える集い

花ノ木 第106号(新年号)を発行しました!

花ノ木 機関誌 第106号令和2年1月26日に発行しました。

下記のリンク先からご覧ください。

(機関誌は、花ノ木窓口にも置いてますので、ご自由にお持ち帰り下さい。)

 花ノ木 第106号(PDF)

      

 同日発行の、花ノ木後援会ニュース 最新号(第44号)は、

最下段「花ノ木後援会」リンク先から入り、後援会ニュースをご覧下さい。

FUKUSHI 就職フェア《京都・丹波》2020.2.8(土)に出展しました

ご来場ありがとうございました。

2020年2月8日(土)13:00~開催される、介護・福祉の仕事 合同就職説明会

FUKUSHI就職フェア 京都丹波(ガレリアかめおか 1F コンベンションホール)花ノ木も出展します。

京都丹波地域にお住まいの方、地元で就職・転職をお考えの方、それ以外の方で未経験者も対象です。

是非、花ノ木のブースを覗いて見てください。

詳しくはFUKUSHI就職フェア 京都丹波kyoto294.net)イベントスケジュールをご覧下さい。

チラシはこちらFUKUSHI就職フェア 京都丹波(チラシ)pdf

皆様のご来場、お待ちしています。

インフルエンザ集団発生による病棟面会の中止(解除)について

花ノ木医療福祉センター病棟内で、インフルエンザ集団発生のため、ご家族等の面会を中止させていただいていましたが、感染拡大防止に努めた結果、各病棟の閉鎖を解除しました。

ご心配とご迷惑をお掛けしました。引き続きご理解と、ご協力をよろしくお願いいたします。

なお、感染防止のため、ご来院の際は、マスク着用、手・指の消毒励行をお願いします。

 

《今年もよろしくお願いいたします。》

麻婆豆腐・おでん・豆腐のカツ丼【2019/11/27クッキングメニュー】をアップしました!

2019年11月27日に実施した、高齢者・障がい者にも食べやすい「嚥下困難な方への食事提供」の、料理レシピを公開しました。

 公開レシピはこちら(PDF)

花ノ木 第105号を発行しました!

花ノ木 機関誌 第105号を令和元年11月24日に発行しました。

下記のリンク先からご覧ください。

(機関誌は、花ノ木窓口にも置いてますので、ご自由にお持ち帰り下さい。)

 花ノ木 第105号(PDF)